www.bar-shiga.com
■ 中毒性日記 2008
志賀のひとりごと、日記に綴ってみました。
変態小説家
志賀による、「志賀」を舞台にした空想連載小説。
志賀自賛
志賀の、「志賀」にかけた想いのあれこれ。
年中ムキューっ
志賀、昼の顔。
The Right ? Staff
ホーム >>>
6/13「始発で東京、夜には神戸」 バックナンバー >>>
木曜日。どうせ早朝だからと直前に新幹線チケットを購入すれば、窓側の席がない。朝の会議に間に合うようにと、出張に使う人が多いのだ。仕方なしに通路側に席を取る。せっかく窓側にして、窓に向いて靴脱いで正座しようと思っていたのに残念であった。わしゃ子供か。朝6時10分、おそらくは新神戸始発ののぞみに、望み一杯乗り込んだ。車内アナウンスで「おはようございます」という声に、おはようございますと返しそうになった、礼儀正しい志賀でございます。

品川には9時前に着いた。そこから新橋経由の虎の門に向かうが、通勤ラッシュに出くわしてしまう。神戸に住んでからそういったものに出合った事のない僕が、いきなり東京の駅員に無理矢理詰め込まれる現場デビューである。噂には聞いていたが、階段に並ぶとは思わなかった。地上に出ると、なんと大雨でとても寒い。コンビニでビニール傘を仕入れ、JTの本社ビルに立ち寄る。マスターブランドマネージャーと、デザインセンターアートディレクターの大御所と話す。1兆円を売り上げる化け物、マイルドセブンのパッケージ担当だ。会議前の短い時間ではあったが、充実していた。また新しい予感である。

また新橋に降り立つ。汐留の好きなホテルや、日本テレビや大手広告代理店もあってよく立ち寄るが、この日は初めてゆりかもめにユリカモメした。お台場なんてものを通るライナーは、さしずめインテックス大阪に向かうものや、神戸のポートライナーを思い出す。それぞれに共通する「人口島の奥にある吹き溜まり」に向かう交通機関ではあるが、関西のソレとは明らかに規模が違う。規模とは受け皿だ。目的の国際展示場、東京ビッグサイト「interiorlifestyle(ライフスタイル提案型国際見本市)」で、CDを担当するMAGISのブースを訪ねた。館内は雨をものともしない盛況ぶりと、飲食も含めた見せ方、その受け皿が整備されていた。そしてその開場までにも様々な施設があり、ただ展示場に行って帰る人ばかりではない。時間の関係で、六本木に向かわないといけなかったが、時間があればお台場でめざましテレビグッズを探しながら、今日のわんこしたかった。意味不明。

東京ミッドタウンに着くと、J.LINDEBERGに顔を出す。知人を訪ねるとオフィスにいるらしく、ミッドタウン・レジデンシィズに案内される。大層なエントランス。部屋番号はタッチパネルで浮かび上がり、13階には一旦レセプションルームがある。フロントには黒いパンツスーツの女性が常駐している。大学の頃、初めて入ったY'sの店員を思い出した。僕には場違いだと思った。

そこからまたエレベーターに乗り目的のオフィスへ。東京タワーがドカンッと見える大きめの1LDK。成功者のみが許される、そんな場所のバルコニーでレモネード(CCレモンなんかではない)をいただきながら、僕が10代の頃から仲良くしているディレクターと暫し談笑。ショーや撮影等に使われたサンプルはLサイズばかりで僕にはちょうどいい。数点、破格値でいただいてきた。J.LINDEBERG万歳。

そこで分かったのは、同じレジデンシィズに、僕の知り合いが5部屋(個人宅やオフィス仕様)もいた事だ。特に24階?最上階はなぜかカードセキュリティもある。なんや、僕の店と同じやん…いや、ちょっと違う。東京はステイタスが定着せず、新しいモノに移動するマチである。彼らの財力や体力が羨ましくも思うが、僕のステイタスは加納町にあるので、東京タワーは望めない。

リステアのラビットと会い、コンシェルジュのガタイのデカい男前と再会し、軽井沢浅野屋ミッドタウン店のパンを仕入れたのに、品川16時57分発の新幹線に乗り込む前に「まい泉のカツサンド」を買った。13号車の1番E席、一番いい席コンセント付きでPC開く。しかし眠気が増して1時間ほど寝た。レーザーレーサーのスイマーに襲われたらひとたまりもないが、睡魔に襲われる事には慣れている。

睡眠を削ってでも行く充実の中身こそが、糧となり、僕の源でもある。


※今日のヒトコト
書きながら寝そうになっている

※志賀氏的伝言板
「しろたえのチーズケーキ」行けませんでした(-_-;)


◆この日記に コメント したい方は、神戸加納町 >>> 「BAR志賀」【ブログ版】へ! (HP日記のみ更新・ブログのみの画像もあり!)

◆携帯から見るブログ版! http://ameblo.jp/bar-shiga/


加納町 志賀とはどんなヤツ?
>>>プロフィールとバイオグラフィー(一部)はこちら……

Copyright@Toshiya Shiga. All Rights Reserved.
Send Mail to Shiga