www.bar-shiga.com
■ 中毒性日記 2006
志賀のひとりごと、日記に綴ってみました。
変態小説家
志賀による、「志賀」を舞台にした空想連載小説。
志賀自賛
志賀の、「志賀」にかけた想いのあれこれ。
年中ムキューっ
志賀、昼の顔。
The Right ? Staff
ホーム >>>
10/05「AudiとBang & Olufsenのコラボ」 バックナンバー >>>
小雨の降る水曜日の夕方、大阪に行った。

リッツカールトン大阪は西梅田にあって、僕が住んでいた頃の大阪とは様変わりしたエリアになった。中央郵便局、老舗ホテル阪神と桜橋ボウルしか思い出がない。それが今では、ホテルも商業施設も建ち並び、御堂筋の付け足しのようだった四つ橋線地下鉄の存在価値も上がった。ホント四つ橋線は昔、サントリーと電通、朝日新聞のためにあるんじゃないかとさえ思ってた。あぁ、フェスも。昨日書いたM-INT KOBEを見た後だから余計に、大阪の街がブレードランナーのように見える。ただし、ハリソン・フォードはいない。

そう書きながら、基本的に都会は地下で大抵のアクセスはできるようになっているゆえ、そんな近未来の街を見上げることもなく、学研のアリの巣観察セットのようなパイプラインに沿って歩いた。地下の充実は、雨も暑い日差しも遮り、車の往来も信号もないアクセスの良さである。しかし、やはりアリのような人々に空を見る余裕を与えないまちづくりは、若い世代の「感受性」という芽が摘まれているように思えてならない。

リッツカールトンの宴会場では、「Audi Ultimate Collection 2006」というイベントが行われていた。最上級グレードに搭載されるサウンドシステム、デンマークはBang & Olufsen(B&O)のご招待だった。と言ってもAudiの営業マン、店の向かいの玉撞き屋「かのう3」(かのうサンと読む 現在バックアリーという名に変わった)で知り合った加納くんもいたし、同じ会場で偶然ブースがあったユナイテッドアローズにも、ご挨拶できる関係があったので、ナンだか身内イベントのようでもありくつろいでしまった。

気に入った車は、やはりB&O搭載「A8」だったり、フォルムに惹かれた「A6 allroad quattro」だった。最新なのに、ドアモールデザインがどこか懐かしくそう話すと「あれ、日本人のデザインなんです」と、かのう3に出入りする加納くんが教えてくれた。可能性のある車だと、かように思うかのぉ。

ドイツ本国では、メルセデスが「クラシック」BMWが「ロック」、そしてAudiは「モダンジャズ」と表されることがあるらしい。シンガポールに於けるホンダシビックが800万円することや、アメリカ本土でやたらウケている日産インフィニティ(日本ではトヨタセルシオに水をあけられた)、ハリウッドのLOHASな人々が好むトヨタプリウスなど、日本から見たらちょっと違う印象を持つ車があるように、メルセデスはヤクザか医者で、BMWは金持ちのボンボンで、Audiが……?と、日本の昔のイメージでは曖昧な位置づけにある。

日本車と言えば「安心」が挙げられるが、例えばトヨタ、ニッサン、ホンダの印象は音楽には例えにくい。「クラシック」「ロック」「モダンジャズ」には、演奏者の違いが顕著に表れ、弦の切れるトラブルもあり、アドリブ・遊びも必要だったりする。「故障が少なく安心です」もちろん事故に繋がるのは困ったことだが、欧州車のアソビと日本車の安心を比べれば、僕は断然遊びが好きだ。

その日本では曖昧だったAudiが今、変貌を遂げようとしている。

もし今自由にできる800万があったなら、Audi A6 allroad quattroを迷わず手に入れたい。シンガポールのシビックではなくて。


※今日のヒトコト
【向かいの玉撞き屋が、やっとフードメニューを作ったということで試食がてら食べた午前3時半 すぐに金村先輩からの電話 「中華行こうや」と、僕の店近くの大大大盛り中華を指定の誘いにダイエット一時停止宣言を呟き、一旦先輩の店へ 体育大学のラグビー先輩後輩が、パトロールと称して街を歩く 自動ドアの閉まらない商店主を助け「人助けはええもんよのぉ〜」とまた歩いた5分後、先輩の携帯が鳴る  「店、開けなあかんわ」  先輩の店で一杯ごちそうになり、そこに来た酔客をあしらう先輩の懐の深さに、「このオッサン、気ぃ長なったなぁ〜」と降りしきる雨の中、帰路に就いた志賀であった】


◆この日記に コメント したい方は、神戸加納町 >>> 「BAR志賀」【ブログ版】へ! (HP日記のみ更新・ブログのみの画像もあり!)

◆携帯から見るブログ版! http://bar-shiga.ameblo.jp/


※ダジャレー男爵・志賀が、ワインセミナー講師だってさ!
【ホテルトアロードのワインセミナーは、偶数月第一週日曜に開催されます 詳細とお申し込みは>>>こちらにお願いします】

加納町 志賀とはどんなヤツ?
>>>プロフィールとバイオグラフィー(一部)はこちら……

Copyright@Toshiya Shiga. All Rights Reserved.
Send Mail to Shiga